写真は5月7日(水)の放課後の様子です。このように、考査期間中は、職員室の向かいにある講演室や自習室に居残って学習する生徒が見られます。職員室前の廊下では、教員に質問をする生徒がいます。
1学期の成績が進路実現に大きく影響する3年次生にとっては、この第1回考査は特に重要です。生徒が最善を尽くし、よい結果を得ることができるよう、教職員全体で支援していきます。
5月2日(金)、スポーツテストと身体測定を行いました。前夜からの雨でグラウンドの状態が芳しくなかったため、実施種目を減らしての実施となりました。生徒は自身のテスト結果について、前年度と比較して一喜一憂していました。
終了後は、体育館にて、4連休と次の週明けから始まる第1回考査に向けての全体指導を行いました。生徒は引き締まった表情で分掌主任の話を聞いていました。生徒が充実した毎日を過ごせるよう、引き続き教職員全体で支援していきます。