Topics
(安下庄校舎)

令和6年

2024年 6月23日 ハワイ移民の歴史について学びました

6月23日(火)、2年次生は「総合的な探究の時間」で、1月に実施するハワイ研修に向け、周防大島とハワイのつながり、特に移民の歴史について学びました。この日は講師として山口県大島郡国際文化協会の椎木巧様をお招きし、「ハワイ移民の歴史と周防大島との交流」というタイトルでの講演を聴きました。

生徒は「周防大島とカウアイ島が姉妹島となった理由を知ることができて良かった」「カウアイ島に行った時には、これまでの交流を大切にする気持ちを持って、さらに良い交流をしたい」などの感想を記していました。

2024年 6月21 全校終礼

6月21日(金)、全校終礼を行いました。

まず、アーチェリー部中国大会3位入賞とボート部県総体優勝の賞状披露を行いました。

続いて校長が、「瓶にノミを入れると、ノミは瓶の高さを超えてジャンプし、瓶の外に飛び出す。しかし、瓶にふたをすると、中のノミはふたの高さまでしか飛ばなくなり、ふたを外しても瓶の外に出ることはない。そうしたノミが再び外に飛び出せるようになるきっかけは?」という内容で講話を行いました。

第2回考査に向けて気持ちを高めることができました。

2024年 6月15【アロハ・フラ島高】高齢者施設訪問

6月15日(土)、アロハ・フラ島高メンバーが三丘温泉デイサービスセンターを訪問しました。

今回は1~3年生の11人が参加し、フラを披露をしたのち、学校や周防大島の紹介をして高齢者の方々と交流しました。

フラの手の動きを一緒に体験していただく場面もあり、とても楽しく充実した時間を過ごすことができました。

2024年 6月14 ペリースクールとの交流

6月14日(金)、岩国の米軍基地にある「ペリースクール」の生徒との交流会を行いました。

本校特別進学コース3年次生の司会・進行で、一般生徒希望者も参加する中、まずはアロハ・フラ島高のメンバーがペリースクールの生徒にフラを披露した後、全員でフラを踊りました。

その後、ペリースクールの生徒が、アメリカの学校でよく踊られているという「ラインダンス」を披露し、その後全員で踊りました。

短い時間でしたが、体を動かしながら英語でのコミュニケーションも楽しむことができました。

2024年 6月14【福祉コース】デイサービスセンター実習に向けて

福祉コース2年次生は6月に2日間、7月に5日間のデイサービスセンター実習に参加します!

6月13日(木)、1日目の実習に参加した生徒は、初めての実習に緊張している様子でしたが、直接利用者の方と関わり、現場での学びを深められることに喜びを感じていました。

夏の実習では、レクリエーションの司会進行をさせていただく予定です。

この日は、“どのようなレクリエーションにしたいか?”をイメージマップにまとめ、“軽い運動・頭を使う・簡単・面白い・みんなでできる”などの大切にしたいことを明確にしました。そして、そのことを踏まえ2つのレクリエーションを完成させることができました!

来週も2日目の実習に参加します。利用者の方の気持ちを第一に考えて取り組みます🍀

2024年 6月13日 学校運営協議会

6月1日()、今年度最初の学校運営協議会開催しました。会長・副会長を選出した後、会長を議長として「スクール・ミッション及びスクール・ポリシーについて」と「本校の現状及び今年度の取組について」の2議案について協議し、いずれも承認されました

協議会では令和8年度に山口県立大学附属高校になることについての質問の他、本校の「地域貢献」のあり方について様々な意見が出され、地域からの期待の大きさを感じました。

第2回は10月9日(水)を予定しています。

2024年 6月13【福祉コース】福祉コース選択メンバーは、保育士をめざす人も多いです!

こんにちは!福祉コースです。

福祉コースを選択しているメンバーの中には、「保育士」をめざしている人も多くいます。

夢に向かって保育検定を受けることを決め、日々検定の練習を頑張っています!この日もたくさんの作品ができていましたところを写真に撮らせてもあらいました。

福祉コースでの学びをそれぞれの将来に活かしてほしいです🍀

2024年 6月12【The 瀬戸内のダイヤ】徳山駅・新山口駅で販売してます。

昨年度、地域創生科が開発した龍神乃鹽飴「The 瀬戸内のダイヤ」が6月から徳山駅と新山口駅の新幹線改札前にある「おみやげ街道」で販売開始となりました。すでに売れ始めています。ぜひ、多くの人に手に取ってもらえると嬉しいです。商品については、Amazon(通信販売)でも販売しています。引き続き、よろしくお願いします。

2024年 6月 9日 県立大学生との熟議(1)

6月日()、本校の講演室で、県の地域連携教育推進課が11月に実施する「やまぐちチャレンジ&エコツアー(魅力発見エコツアー)」について山口県立大学生とともに考える「熟議」を実施しました。本校からは生徒11人、県立大からは学生人の計15人が参加し、つのグループに分かれて熟議に臨みました。
アイスブレイクを通じて緊張をほぐした後、生徒たちは県立大学生とともに、「誰を対象にしたどんなイベントができそうか」についてアイデア出しをしました
今回の内容は次回(7月7日(日)実施)でさらに具体化されることになっています

2024年 66 - 7日 文化祭

6月6日(木)と7日(金)に、5年ぶりに一般公開形式で文化祭を開催しました。

6日には合唱コンクールがあり、昨年度と比べてレベルアップした演奏を各クラス(特別進学コースは3学年合同チーム)が披露しました。

7日にはフラ、文化部、有志、クラスの発表がありました。それぞれが仲間と協働しステージ発表や教室での出し物に工夫を凝らしていました。閉会行事では各部門の表彰が行われました。