Topics
(安下庄校舎)

令和5年

2023年 9月30
公益財団法人 民間放送教育協会  テレビのチカラ 中部・北陸・関西・中国地区大会2023
「掘り起こそう! 地域のチカラ 人のチカラ」

9月30日(土)山口市小郡の「KDDI維新ホール」で標記大会が開催され、午後1時からのオープニングアクトに本校のフラチーム「アロハ・フラ島高」が出演し、フラ・パフォーマンスを披露しました
また、午後2時40分からのパネルディスカッションには、パネリストとして校長が出席し、本校の特徴ある取組等を紹介しました。
なお、当日の様子を紹介するKRYのウェブページはこちらから御覧いただけます

2023年 9月23-24日 地域みらい留学合同説明会2023(東京)

地域みらい留学とは、都道府県の枠を越えて、地域の高校に入学し、充実した高校生活を送るためにある制度です。今年度は全国から102校が、東京の代々木、国立オリンピック記念青少年総合センターに一堂に介し、対面で合同説明会を実施しました。本校もその1校として会場にブースを設け、事前予約を行ってくださった多くの中学生やその保護者の方々に対し、30分という短い時間ではありましたが本校の魅力を伝えさせていただきました。また、2日間の日程の両日とも、この制度を利用して本校に入学した卒業生が駆けつけてくれました。

1日目は、昨年度本校を卒業し、現在尚絅学院大学で地域創生について学んでいる木口真唯子さんです。本校在学中に「地方創生★政策アイデアコンテスト2022」で4つの企業賞をいただくなど精力的に活動をしており、そのような経験や寮生活について熱心に話してくれました。

2日目は、東京都出身で8年前に本校に入学し、卒業後は自治医科大学医学部に進学した天野康弘くんです。地域医療に携わりたいという強い思いをもっており、周防大島高校に来てそういう思いを持つに至った経緯や地域の魅力について熱心に話してくれました。

さらに、フリー交流タイムでも、中学2年生や、予約で一度来られた方がもっと詳しい情報が聞きたいと再度足を運んでくださるなど、大変有意義な時間を過ごすことができました。
御来場いただいた中学生の皆さん、保護者の皆様、本当にありがとうございました。皆さんの入学を教職員一同楽しみにしています。一緒に周防大島でしかできないイキイキ・ワクワクした素晴らしい体験をしましょう。

2023年 9月23日 【アロハ・フラ島高】勝間地区敬老記念行事に参加しました

9月23日(土)、アロハ・フラ島高の生徒がサンウィング熊毛で行われた「勝間地区敬老記念行事」のステージに参加させていただきました。
当日は1時間のステージで3曲を披露し、その後は会場に来られていた約300人のみなさんと“レッツフラ”を一緒に踊りました。また、本校の重村教諭の演奏に合わせて歌を披露したり、会場に来られていた方と写真撮影をしたりしました。
会場に来られていたみなさんの笑顔がとっても温かく、私たちの方がみなさんから癒しと元気をいただきました!
私たちもアロハ・フラ島高の活動を通して、山口県や周防大島を盛り上げ、笑顔や元気をひろげていきたいです。勝間地区社会福祉協議会のみなさん、会場に来られていたみなさん、ありがとうございました。

2023年 9月19日 【福祉コース】周防大島中学校3年生福祉体験

9月19日(火)に、3年次福祉コースのメンバーは久賀校舎(専攻科)に移動し、専攻科生と一緒に周防大島中学校3年生対象の福祉体験を実施しました。
今回の福祉体験に向けて専攻科生とzoomで打合せをし準備をしました。当日は専攻科生と協力し、これまで学んできた知識や技術を中学生へ伝えることができました。中学生のみなさんが「福祉」について考えるきっかけになっていたら嬉しいです。そして今回の福祉体験で福祉や周防大島高校の魅力が伝わっていたら嬉しいです。

2023年 9月17日 【硬式野球部】25年ぶり県体育大会ベスト8進出!

9月15日(金)に岩国絆スタジアムで山口県体育大会高校野球競技(中国大会予選)の2回戦が行われ、熊毛南高校に7対0(7回コールド)で勝利することができました。また17日(日)には同会場で3回戦が行われ、柳井高校に19対0(7回コールド)で3試合連続のコールド勝ちをすることができました。
これにより本校は1998年以来25年ぶりの秋季県大会ベスト8進出(周南・岩柳地区代表)となり、同時に来年度春季県大会のシード権も獲得することができました。暑い中球場まで応援に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

9/25追記
準々決勝では下関国際高校と対戦しました。生徒は気負うことなく試合に臨み、5回までは0対2と善戦。その後6回に2点、7回に3点を追加され、0-7で7回コールド負けとなったものの、今回の大会で生徒は大きな自信を得ることができました。今年度の公式戦はこの大会で終了となり、これから来年度に向けて準備をしていきます。今後とも応援をよろしくお願いいたします。

2023年 9月17日 【吹奏楽部】「チャリティーコンサート2023~音楽で願う世界の平和~」に出演

9月17日(日)の午後2時から柳井市の「サンビームやない」で標記コンサートが開催され、本校吹奏楽部も柳井中学校・熊毛南高校・田布施農工高校・柳井高校の吹奏楽部員とともに、小編成や大編成の合奏や合唱など、様々なパフォーマンスを行いました。
当日お越しくださった皆様、ご寄付くださった皆様、ありがとうございました。

2023年 9月14日 【フィールドワークⅠ】「食コース」調理実習

9月14日(木)午後、2年次生のフィールドワークⅠの時間に、「チキンチキンごぼう」の調理実習を行いました。チキンチキンごぼうは、山口県民のソウルフードであり、学校給食から家庭や飲食店に広まったものだそうです。
この先、「食コース」では、周防大島町の食について、食生活改善推進員さんに教えて頂きます。その前の準備として、包丁の使い方や洗い物の仕方、揚げ物の仕方等の勉強のために、今回の実習を行いました。県外から本校に来ている生徒たちは「初めて食べたけどおいしい!」と話していました。

2023年 9月11日 【環境コース】ニホンアワサンゴを群生地で観察しました

9月11日(月)に3年次普通科環境コースの生徒が地家室にあるアワサンゴ群生地に行きました。藤本さんの御協力で船を出していただき、アワサンゴが生息している場所の近くまで行き、そこから泳いでアワサンゴを見ました。
いつも水槽の中のアワサンゴしか見ていない生徒たちは初めて海に生息しているアワサンゴを見ることができました。生徒は時間を忘れ、夢中になって泳いでいました。

2023年 9月11日 令和5年度第1回地域循環共生圏会議

9月11日(月)の午後、地域の企業やNPO、官公庁等から26人の「ステイクホルダー」の方々にご参加いただき、今年度第1回の「地域循環共生圏会議」を開催しました。
今回の会議では、3年次生政策アイデアコースの生徒が自分たちで考えた周防大島の活性化プランの原案について、「Time Tact」というウェブ上のアプリも使いながら、参加された方々と意見交換を行いました。参加された方々からは「周防大島ならではの企画に仕上げてほしい」等のご意見をいただきました。
生徒は今後、政策アイデアコンテスト2023への応募をめざし、いただいた助言をもとにアイデアをブラッシュアップしていきます。

2023年 9月10日 【SBPD2023】”パッケージデザイン確定に向けて“

9月10日(日)に2・3年次生ビジネスコースと福祉コースの有志で、塩飴のパッケージデザインを担当していただく東京のデザイナーさんとオンライン会議を行いました。
前回の会議では、生徒たちがブレーンストーミングを行いつつ、自分たちの考える商品に合ったデザインを描き出しながら検討しましたが、今回は前回の会議で出た意見をもとに、デザイナーさんに実際のデザイン案を出していただきました。どのデザイン案を素晴らしいものになっていました。あと数回デザイン会議を行い、デザインを完成させる予定です。
なお、今回販売する塩飴の商品名は「瀬戸凪」に決定しました。そして、塩飴の味については、美祢市の「梨」・柳井市の「いちご」・宇部市の「小野茶」・周防大島の「塩」or「蜂蜜」と、全て山口県内の食材を使用することを条件に、確定に向けて進んでいます。
「塩飴」の商品販売は、12月中旬の予定です。引き続き応援よろしくお願いします。

2023年 9月 7日・8日 ハワイ大規模火災救援金募金

9月3日(日)の体育祭の日にもご協力をお願いした、マウイ島の大規模火災救援金の募金活動を、安下庄校舎では9月7日(木)と8日(金)の午後4時頃から1時間程度、校舎近くの「Aコープ安下庄店」で行いました。
生徒会役員を中心とした有志生徒が協力を呼びかけると、多くの方が快く募金をしてくださいました。お陰様で、安下庄校舎では56,678円のご厚志を集めることができました。お預かりした浄財は久賀校舎のものと合わせ、「山口県ハワイ大規模火災救援金」としてマウイ島にお届けいたします。
募金にご協力くださった皆様、活動場所をご提供くださったAコープ安下庄店の皆様、ありがとうございました。

2023年 9月 6日 第2回進路の日

9月6日(水)は、安下庄校舎の「進路の日」でした。この日の午前中は生徒の実力を測るテストを、午後には大学や専門学校等から講師を招いての「進路説明会」を実施しました。
このうち「進路説明会」では、各生徒が将来の進路希望に応じて2つの講座を選び、「進学先で学べられる内容」「卒業後の就職先」「高校生のうちに身に付けておくべきスキル」等についての講師のお話を熱心に聞いていました。

2023年 9月 3日 令和5年度第14回体育祭

9月3日(日)、天候にも恵まれた中、令和5年度第14回体育祭を開催しました。生徒は紅白の2チームに分かれ、各種目で熱い戦いを繰り広げました。応援合戦では、両チームとも工夫を凝らした応援を行い、大いに盛り上がりました。
また、今年度は3年ぶりに一般公開し、保護者の方や地域の方に生徒の元気な姿を見ていただきました。プログラム中盤の「周防大島音頭」では、太鼓の音に合わせて輪を作り、保護者、地域の方、生徒、教員が一緒になって周防大島音頭を踊り、一体感のある体育祭となりました。
これからの学校生活も元気いっぱいに活動し、地域や学校を盛り上げていきます!

2023年 9月 2日 ALT着任式

9月2日(土)の体育祭練習終了後、体育館において8月9日に着任したALTのAlyssa Powell(アリッサ・パウエル)先生の着任式を行いました。
校長が簡単な紹介を行った後、アリッサ先生による自己紹介がありました。生徒はアリッサ先生が壇上から発する英語の質問に "Yeeeees!" などと返事をして、しっかりとコミュニケーションを図っていました。

2023年 9月 1日 賞状披露と始業式

9月1日(金)の午前中、体育館において、夏休み中の部活動等で活躍した生徒の賞状を披露した後、始業式を行いました。
式では校長が「人格」についての講話を行いました。校長は生徒に「人格は『性格』『気質』『能力』の三要素から成り、『性格』は『明るさ』、『気質」は『優しさ』、『能力』は『厳しさ」とも言える。みなさんは高校時代にこれら三要素、特に自分への厳しさを高めてほしい。2学期は、3年生には人生のターニングポイントになり、1・2年生にも重要な時期だ。みんなで頑張っていこう」と伝えました。
この日の午後は体育祭準備があり、生徒は係別に役割分担等を確認した後、赤白の2隊に分かれて応援練習を行いました。

2023年 9月 1日 ご報告:有楽町にある「ふるさと回帰支援センター」を訪問しました(8/25)。

校長が8月24日(木)に環境省の会議に出席したタイミングに合わせて、25日(金)に東京の有楽町にある「NPO法人 ふるさと回帰支援センター」を訪問させていただきました。
当センターには全国46都道府県10市町村の展示パネルや、各都道府県別に移住相談ができるブースが設けられていて、多くの専属相談員の方々が駐在しています。
当然「山口県」のブースもあって、訪問時にも、平尾さん、村上さん、木村さんのお三方が懇切丁寧に応対してくださいました。
皆さん山口県の中でも特に周防大島推しの方ばかりでしたが、一番周防大島を気に入ってくださっていた方は、特別にお会いすることができた高橋公理事長さんでした(周防大島に来島された御経験もあり、いっしょに本校オリジナルのアロハシャツを着て写真も撮ってくださいました。この写真は当センターのFacebookページにも掲載されています。)。
本校のパンフレットを置かせていただいていますので、都心にお住いの方で「地域みらい留学」に御興味にある方はぜひ一度訪ねてみてください。