夢塩プロジェクト

商品イメージの作成

2023年 4月17日 塩と飴を使った商品開発に向けて

 4月17日(月)に2・3年次生ビジネスコースと福祉コースの有志を対象に、龍神乃里の村上さんをお招きして授業を行いました。

 授業では、新商品(飴)の開発企画書について発表を行いました。企画書では、高校生ならではの発想力を聞くことができました。

 また、授業の中で、「ターゲット」と「ペルソナ」の違いについて生徒同士で考えました。

 今年度こそは、2・3年生で協力しながら商品開発成功に向けて取り組んでいきます。引き続き応援よろしくお願いします。

2023年 4月24日 ペルソナについて考えようandデザインについて考えよう

 4月24日(月)に2・3年次生ビジネスコースと福祉コースの有志を対象に、龍神乃里の村上さんと松田さんをお招きして授業を行いました。本日は、前回の「ターゲットとペルソナの違いについて」の学習を活かし、新商品(塩飴)のペルソナについて、例を参考にしながらグループで考えていきました。また、塩飴のパッケージのデザイン・梱包・デザイナーを誰にするのかなど検討していきました。成功に向けて順調に進んでいます。引き続き、応援よろしくお願いします。

2023年 5月1日 商品の選定について

 5月1日(月)に2・3年次生ビジネスコースと福祉コースの有志で、龍神乃里の村上さんをお招きして授業を行いました。授業の始めに「『基礎・基本』とは何か?」「『真心』とは何か?」について考え、共通理解をしました。この2点は、これから先の商品開発や生きていく中で大切なことのため、しっかりと整理をしました。

 また、授業の中では、3年生の松井君から「添加物や包装等で多額の金額がかかることから、飴からグミに変更する方がよいのでは」と提案がありました。次回までに、全員でグミと飴について調査を行い、商品を決めていきたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いします。

2023年 5月8日 飴のペルソナについて考えよう

5月8日(月)に2・3年次生ビジネスコースと福祉コースの有志を対象に、龍神乃里の村上さんをお招きして授業を行いました。授業の始めに「自己管理」の大切さについて考え、共通理解をしました。この「自己管理」が疎かになれば、仕事場では、多くの人に迷惑をかけることや信頼をなくす時もあるため、真剣に考えました。

その後の授業では、今年度の商品開発について「塩飴」の完成を目指して取り組むことに決定しました。そのため、塩飴を開発するにあたって必要な「ペルソナ」を全員で考えていきました。今後は、企業と交渉などを行い、製造に向けて取り組んでいきます。引き続き、よろしくお願いします。

2023年 7月16日 イベントで塩の販売と新商品の試作品を配布しました

地域創生科2・3年次生の有志で7月16日(日)に周南市の晴海親水公園で開催された「ミナトのミーツ」に参加しました。
イベントでは龍神乃鹽の商品の販売と、開発中の「塩飴」の試作品を配布しました。多くの方々に商品をご購入いただき、また「塩飴」の試食もしていただきました。小さいお子さんから大人まで、「飴がおいしかった」と言ってくださいました。
新商品の「塩飴」の完成まで、あと少しのところまできました。現在、味の種類も試作をしながら検討しているところです。引き続き、よろしくお願いいたします。